【プラモデル】フジミ トヨタスポーツ800
【プラモデル】ニチモ トヨタスポーツ800
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part5
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part1
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part2
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part3
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part4
今回のプラモ製作にて全てのパーツを組み込み、完成となります。
取り付けなくてはいけないパーツは以外と多いです。

ミラー、ワイパー、クリアパーツ、内装などを全て取り付けて、ボディ部分の完成。

最後にボディパーツとシャーシを合わせて、最後にボディ全体をワックスがけして完成です。
完成写真となります。








以上で完成です。
最後まで見て頂いてありがとうございます。
次の製作は痛車の作成でまもなくの公開になりそうです。
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
ニチモ プラモデル トヨタスポーツ800 part5
ニチモ プラモデル トヨタスポーツ800 part1
ニチモ プラモデル トヨタスポーツ800 part2
ニチモ プラモデル トヨタスポーツ800 part3
ニチモ プラモデル トヨタスポーツ800 part4
今回のプラモ製作にて残りの、全てのパーツを組み込んでいきます。

ウィンドウなどのクリアパーツから、ミラーやヘッドライト、最後に扉やダッシュボードの内装パーツを取りつけてボディ部分の完成です。

ニチモ製は形が合いにくいパーツが多いせいか、ウィンドウ部分がボディとぴったり合わなくなっており、接着には苦労しました。
あとは、シャーシとボディを組み合わせて完成というところで、シャーシがボディパーツにどんなに頑張ってもはまらない事態に・・・。
シャーシが大きいのかボディが小さいのかわかりませんが、シャーシのはめこみ部分を少し研磨し、調節しつつ何とか
シャーシとボディを組み合わせることができました。
最後にボディ全体をワックスがけして完成です。
完成品の写真です。








続いてフジミ製のトヨタスポーツ800を完成させたいと思います。
最後まで見ていただいて有難う御座いました!
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part4
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part1
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part2
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part3
今回のプラモデル製作は内装の作成です。
まず、内装のカラーリングですが、基本的にはマニュアル通りに作成させて頂いているのですが、今回、貴重かと思われる当時の資料をお借りしているので、出来る限りこちらに近付けようかと思います。

こちらの資料をよく観て勉強させてもらうと、フジミの説明書にある、内装部分のカラー指定の通りに塗装を行うと、通常よりも若干地味になってしまう状態でした。
こちらの内装に関しては、資料にある塗り分けに近い状態で製作させて頂きました。

なお、ニチモ版のトヨタスポーツ800の取り扱い説明書に記載されている塗り分け方とほぼ同じ状態になりました。
フジミ版のトヨタスポーツ800のキットにはエンジン部分もありますので、細かい部分は筆で塗装しつつ作成しました。

更にスペアタイヤ等もついていました。

細かいところにこだわった仕様ですね。
最後にシートなどを取り付けて内装の完成です。

ドアとダッシュボードに関しては、ボディパーツの裏に取り付ける仕様となっていましたので、後から取り付けます。
続きはPart5にて公開予定です。
Part5できました。
フジミ プラモデル トヨタスポーツ800 part5
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑