【プラモデル】 ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風)

1/4日 ご依頼品が完成致しました。
製作の詳細はこちらから
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part11
前回のプラモデル製作代行はコチラ
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part10
今回のプラモデル製作代行は最後の仕上げです。
前回完成したボディに塗装加工を行ったクリアパーツを付けていきます。

実車ではウィンドウ部分にもっとスポンサーのステッカーが沢山貼られていましたが、デカールセットには付属されていないので、実写よりかは若干シンプルな感じではあります。
あとはヘッドライトやウィングを組み立ててボディにワックスがけを行って完成ですー!
完成品の写真はこちらです。











続けて次の依頼に取りかかりたいと思います。
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part10
前回のプラモデル製作代行はコチラ
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part9
今回のプラモデル製作代行は引き続きボディ部分の製作です。
前回ボディにデカールを貼り終えた後、数日間デカールを乾燥させ、クリアコーティングを行っていきます。
更に今回のデカールはかなり分厚い仕様となっていますので、シンナーででろでろに溶ける心配もあまりありませんでした。
そして、エアブラシで1回目のクリア塗装です。

その後、「ペーパーやコンパウンドで研磨→クリア塗装」を数回繰り返し行いました。

そして、最後のコンパウンド研磨を終えて洗車したところがこちらです。

なかなか納得できる輝きになってくれました。
それでは、次回Part11に続きます。
Part11できました。
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part11
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part9
前回のプラモデル製作代行はコチラ
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part8
今回のプラモデル製作代行は前回に引き続きボディにデカールシール貼り付けていきます。
後は平坦な場所に細かいシールを貼っていく感じですので、逆に分厚いデカールの方がやりやすい感じがします。
そして、ボディの横に3層目と4層目の貼り付けが完了です。

1層ごとに1~2日の乾燥時間をとっているので、各層の密着率は良い感じになってます。
そして、背面。
ここにきて超湾曲部分が残ってたのを忘れてました・・・。

なんとか、カット&ならしで対応。
乾燥させ、2層目を貼り付けて完成です。

ただ、実車の場合、後部バンパーにもう少し色んなスポンサーのステッカーがあったのですが、初音ミクデカールシールセットには全てのスポンサーステッカーが付属されていないようで、少し残念でした。
最後は上面や前面、ミラー、ウィング部分のデカールシールを貼り付けてを仕上げて完成です。

この続きはPart10にて公開予定です。
Part10できました。
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part10
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part8
前回のプラモデル製作代行はコチラ
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part7
今回のプラモ製作代行は引き続きボディの製作ですが、今回からデカールシールを貼っていきます。

今回、別売りのデカールシールを使わせて頂きましたが、安物と違うせいか非常にしっかりした作りになっております。
そのせいか、この通りパリッパリです。
非常に厚いです。

まるでセロハンのように硬く、お湯を使ってもマークソフターなどの柔軟剤使ってもまったくなじみません…。
薄くないので、丸まったり、変な破れ方はしませんが、切れ目が入るとアルミホイルのようにスパッと裂けちゃいます。
取り返しのつかないような失敗はしにくいですが、今までのデカールの中で一番の高難易度に感じられます。
そして片面貼り付け。

ぴったりと貼り付けることができましたが、これひとつで1時間以上の時間がかかってしまいました…(汗)
もう片面貼り付けて2時間ちょい・・・
よく乾燥させて、その上から初音ミクをべったり貼りました。

やはり、曲面や凸凹がある面にこのデカールシールはうまく貼り付いてくれないようです。
貼ってて気が付いたんですが、このデカールシールまったく伸びない素材のような気がします。
マークソフターなどの柔軟剤もほぼ効果ないので、木の皮をならすような感じで何度も面に合わせて繰り返し押さえつけないとなじんでくれない感じでした。
それを1時間ほど繰り返すと良い感じになってくれます。
とりあえず、この続きはPart9で公開です。
Part9できました
タミヤ プラモデル ポルシェ 911 GT3 (初音ミク × GSR ポルシェ風) Part9
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑