痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part6
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part1
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part2
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part3
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part4
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part5
今回のプラモデル製作は前回に引き続きボディの製作です。
前回クリアーを吹き忘たミラーやウィング等にクリアーを吹きました。

一通りのパーツがそろったので、後はライト部分などの細かいところを塗装して、組み上げるだけです。

最後にモデリングワックスで仕上て、シャーシと合わせれば完成です~。
こんな感じになりました。







今までの痛車の中で、一番鏡面仕上げっぽく完成したかと思います。
そのうちヤフオクにでも出すかと。
とりあえず、今回のプラモデル製作は無事完成ということで、次回は車のプラモでもガンプラでもない特殊なものを作成しようかと思ってます。
それでは~。
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
tag : プラモデル 痛車 自動車 カーモデル きゃらdeCAR~る キャラデカール レガシー フィーナ 夜明け前より瑠璃色な けよりな
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part5
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part1
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part2
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part3
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part4
更新が遅れてすみません。
今回のプラモデル製作も前回に引き続き、ボディの製作です。
今回は前回デカールを貼ったものにクリアーを吹いて鏡面仕上げにしてきます。
まず、最初にエアブラシでクリアーの砂吹きを行った後に、再度本格的にクリアーを吹いていきます。

2、3回に分けて、びっちょりとスーパークリアーを吹きました。
厚く塗ったおかげでテカテカです。
ここで、一度、ペーパーで削り出して行きます。
1500番で水研ぎし、その後2000番で更に水研ぎしました。
再度、エアブラシを使い、スーパークリアーをびっちょりと吹いてきます。
そして、続いてコンパウンドで磨いてきます。

おなじみ、タミヤコンパウンドの細目です。
コンパウンド磨きが終われば一度洗浄し続いて、今度は新たに仕入れた、タミヤコンパウンド仕上目で研磨していきます。

なぜ仕上目だけ2倍近い値段がするのか謎です。
きっと良いものを使っているに違いない・・・。

全てのコンパウンド磨きが終了して、洗車してびしょっとなっているところです。
今までの痛車の中で一番鏡面仕上げな感じがします。
あとは、残りのミラーやウィングを取り付けたら・・・
と思ったのですが、ミラーやウィングをまだ研磨していなかった・・・
と思ったら、そもそもクリアーを吹くのを忘れてた!!
と・・・いうことで・・・次回に回します。
では、part6で~。
part6完成しました。
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part6
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
tag : プラモデル 痛車 自動車 カーモデル きゃらdeCAR~る キャラデカール レガシー フィーナ 夜明け前より瑠璃色な けよりな
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part4
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part1
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part2
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part3
今回はデカールを貼っていきます。

どんどんフィーナ様を貼っていきます。
なんか今回のデカールはしっかりしているせいか、結構貼りやすかったんですが、ここで事故が起こってしまいました・・・。
マジで痛いです。

デカール貼りながら片手でデザインナイフのキャップをはずした際に、スパッと・・・!
結構深く切ってしまって全然血が止まりません・・・。
とりあえず、出血しながらも何とかデカールは貼り終えました。

ただ、指を使う度、傷口が開いて血がドバドバでてくるので、今日はここまでにしておきます・・・。
また個人的なことですが、明日から新しい仕事が入りまして、自宅警備員も卒業しなくてはならなくなたので、更新頻度が今までより下がるかと思われます。
とりあえず、続きはpart5で~。
part5できました。
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part5
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
tag : プラモデル 痛車 自動車 カーモデル きゃらdeCAR~る キャラデカール レガシー フィーナ 夜明け前より瑠璃色な けよりな
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part3
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part1
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part2
さて、今回のプラモデル作成はメインのボディの作成に移ります。
まずは、下地処理です。
・・・このキット、結構大きなパーティションラインが多くありました。

まぁ、そういった物を全て処理して、一度中性洗剤で洗浄し、サーフェイサーをエアブラシで吹いて、下地を作っていきます。
サーフェイサーが乾いたら、メインカラーの塗装です。

しっかりと、3回ぐらい塗装しました。
続いていつもならクリアーを塗装していくところですが、今回は策があり、続いて窓枠を塗装していきます。

しっかりとマスキングして、エアブラシで塗装していきます。
・・・ちなみにところどころマスキングテープを少しけちりました。
続いて、ウィンドウの内側も塗装していきます。

そして、この状態で全てを合併!

こっそりとテールランプ付近の塗装も終えてます。
この状態で、続いてデカールを貼っていきます。
うまくいくかどうかは謎。
その結果は、次回part4にて。
part4できました。
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part4
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
tag : プラモデル 痛車 自動車 カーモデル きゃらdeCAR~る キャラデカール レガシー フィーナ 夜明け前より瑠璃色な けよりな
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part2
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part1
さて今回のプラモデル製作は、内装の製作を行います。
前回、まとめてエアブラシで一気に塗装パーツの中に、内装のパーツも殆どありましたので、後は細かいところを筆で塗装するだけです。

内装がフラットブラックだと、結構楽でいいですね・・・。
本来なら、もっとアレンジするべきなんでしょうけど、変になったら怖いのでとりあえずはマニュアル通りに製作しています。
あとは、メーター部分等のデカールを貼り、組み立てて内装の完成です。

やはり、なんかフジミの場合パーツ数が少ないような…いやきっと気のせいでしょう。
とりあえず、内装の製作が完了したところで、part3に続きます。
次回からメインのボディの製作移ります。
part3できました。
痛車 きゃらdeCAR~る!! №2 夜明け前より瑠璃色な フィーナ レガシー part3
製作代行
無料お見積もりはこちら製作代行料金についてはこちら



↑ランキングへ参加しています。クリックお願い致します。↑
tag : プラモデル 痛車 自動車 カーモデル キャラデカール きゃらdeCAR~る レガシー フィーナ 夜明け前より瑠璃色な けよりな